STORE

朝の新習慣。炭酸シャンプーでスッキリ爽やかな一日を

最終更新日:

【毛髪診断士監修】朝の新習慣。炭酸シャンプーでスッキリ爽やかな一日を

毎晩頭を洗っているけれど、朝起きたら髪や枕がベタついている。頭皮も何となくにおう気がして、周りの反応が気になる…。その不安、当たっているかもしれません。私たちは寝ている間にペットボトル約1本分(約300ml)の汗をかき、洗髪直後と起床時を比べると、頭皮の皮脂量は約4倍以上に※1汗や余分な皮脂から生まれる遊離脂肪酸は、頭のにおいをはじめとしたさまざまな頭皮トラブルを引き起こす原因になります。体質や生活習慣によっては、寝ている間に遊離脂肪酸がたくさん生まれ、においが強くなっていることも…。気持ちよく一日をスタートしたいなら、“朝の炭酸シャンプー”がおすすめです。スッキリとした爽快感のあるシャンプーで、においの原因を洗い流してしまいましょう。

※1 アンファー調べ/洗髪直後を100%として計算・自社商品(2015年スカルプDオイリーシャンプー)で検証

この記事の監修
医薬開発研究課 課長/毛髪診断士 桜庭 翔

商品開発課 課長/毛髪診断士

桜庭 翔

大学卒業後、美容・健康通販メーカーに入社し、基礎化粧品やボディケア商品の企画開発業務を担当。
2020年にアンファー株式会社に転職。

2020年:スキンケアブランド「DISM」の商品開発チームにジョイン
2021年:男性ダイエットブランドの立ち上げ及び商品開発業務
2022年:男性妊活ブランド「オムテック」の立ち上げ及び商品開発業務
2023年: 「スカルプD」商品開発責任者
2024年(現在): 「スカルプD」 「スカルプDボーテ」商品開発責任者

sec.1 炭酸シャンプーとは?

炭酸シャンプーとは、シャンプーの洗浄成分(界面活性剤)に炭酸ガス※2を注入してつくられたシャンプーのこと。昔からヘアサロンでは頭皮ケアのスペシャルアイテムとして、ヘッドスパなどで多く使用されてきました。最近では気軽にできるホームケアとして、毎日の洗髪に取り入れる方も増えています。人気の理由は「頭がシュワシュワして気持ちいい」「洗いあがりがサッパリする」という爽快感。また、容器から出すと、すでにムース状に泡立っているため、「手で泡立てる手間がなく、すぐに洗える」という便利さも魅力です。

※2 噴射剤

sec.2 炭酸シャンプーの2つの効果とは?

炭酸シャンプーには、頭皮ケアに役立つ嬉しい効果があります。

1.頭皮の汚れやにおいをすっきり落とす
炭酸シャンプーは、普通のシャンプーよりも頭皮の洗浄効果が高いのが特長です。その理由は、炭酸シャンプーに含まれている炭酸ガスの泡。きめ細かい泡が頭皮や毛穴の中までしっかりと行きわたるため、頭皮の余分な皮脂を洗浄成分中に溶かし込んだり、毛穴に溜まった汚れを浮かしてくれたりする働きがあるのです。日頃から皮脂や毛穴の汚れを落とし切れていないと、頭皮の環境が悪化しやすく、頭のにおいやかゆみ、吹き出物、抜け毛の原因になることも。炭酸シャンプーを使うことでにおいケアはもちろん、トラブルの起こりにくい健やかな頭皮環境を保つことができます。
2.頭皮の血行促進※3に役立つ
炭酸シャンプーに含まれる炭酸ガスは、頭皮に適度な刺激を与えてくれます。そのため、シャンプー時のマッサージもより効果的に行うことができ、頭皮の血行促進に役立ちます。また、洗髪後に使用する育毛剤やトニックなどの有効成分が頭皮に吸収されやすくなる、というメリットも期待できるかもしれません。炭酸シャンプーをする時には正しい頭皮のマッサージを行って、さらに頭皮の血行をよくしていきましょう。

※3 シャンプー時のマッサージによる効果

※シャンプー時の正しいマッサージ方法についてもっと知りたい方には、こちらの記事がおすすめです。
頭皮マッサージと正しいシャンプー方法で健やかな髪を保つ

炭酸シャンプーは、さっぱりとした洗浄感や爽快感を味わえるだけでなく、健康な頭皮環境の維持にも役立ちます。将来の自分の頭皮や髪のためにも、気になる人は積極的に使っていくことをおすすめします。

sec.3 毎朝使える、スカルプDの炭酸シャンプー

炭酸シャンプーと一口にいっても、種類はさまざま。洗浄力が強いものは、頭皮のためにも使用を週1回程度に控える必要があります。毎朝気持ちよく使用したいなら、洗浄力が適度に抑えられたものを選びましょう。また、洗浄でリセットされた頭皮に、適度な保湿成分や美容成分を与えることも大切です。
スカルプDの「モーニング 炭酸ジェットスカルプシャンプー」は、適度な洗浄力で洗いすぎによるトラブルを防ぎながら、頭皮ケア成分が頭皮のうるおいを保ちます。シャンプーとコンディショナーが1本になっているため、忙しい朝も短い時間でシャンプー終了。目覚めるような爽快感のあるリフレッシュ成分が、起き抜けの頭をスッキリとさせてくれます。

スカルプD モーニング 炭酸ジェットスカルプシャンプー

◆新開発「モーニング炭酸※4ジェット設計」で「炭酸」が毛穴に溜まった汚れを浮かし、頭皮を洗浄

◆頭皮ケア成分を8種類配合※5、日中も健やかな頭皮へ

◆7種類の成分不使用※6

◆シャンプー&コンディショナー2in1機能で、洗う&保湿を手軽に

◆リフレッシュ成分※7配合で、朝の覚醒を体感※8

※4 炭酸ガス(噴射剤)
※5 保湿成分(乳酸桿菌/ローヤルゼリー発酵液、コーヒー種子エキス、オウゴン根エキス、豆乳発酵液、グアバ葉エキス、ホウセンカエキス、オタネニンジン根エキス、グリチルリチン酸2K)
※6 石油系界面活性剤、鉱物油、シリコン、パラペン、フェノキシエタノール、合成着色料、紫外線吸収剤を無添加
※7 メントール、レモン油(清涼成分)
※8 目覚めるような爽快感

詳しくはこちら

sec.4 「朝の炭酸シャンプー」を、新しいライフスタイルに

朝起きたら、炭酸シャンプーで頭を洗う。夜の間の汚れや余分な皮脂を洗い流して頭皮を清潔な状態にリセットし、頭皮環境を整える。スッキリとした使用感で、これから始まる一日も爽やかなものになります。
朝から一日中、髪のべたつきやにおいを気にして過ごしているのなら、朝の炭酸シャンプーを習慣にしてみませんか。

この記事の監修
医薬開発研究課 課長/毛髪診断士 桜庭 翔

商品開発課 課長/毛髪診断士

桜庭 翔

大学卒業後、美容・健康通販メーカーに入社し、基礎化粧品やボディケア商品の企画開発業務を担当。
2020年にアンファー株式会社に転職。

2020年:スキンケアブランド「DISM」の商品開発チームにジョイン
2021年:男性ダイエットブランドの立ち上げ及び商品開発業務
2022年:男性妊活ブランド「オムテック」の立ち上げ及び商品開発業務
2023年: 「スカルプD」商品開発責任者
2024年(現在): 「スカルプD」 「スカルプDボーテ」商品開発責任者

■PR

髪や頭皮の悩み・・・結局どう対処すればいいの!?

関連コラム

朝の新習慣。炭酸シャンプーでスッキリ爽やかな一日を

【毛髪診断士監修】朝の新習慣。炭酸シャンプーでスッキリ爽やかな一日を

毎晩頭を洗っているけど、朝起きたら髪や枕がベタついている。頭皮もにおう気がして、周りの反応が気になる。その不安、当たっているかもしれません。気持ちよく一日をスタートしたいなら、“朝の炭酸シャンプー”がおすすめです。

CHECK

おすすめメンズシャンプーの種類!スカルプからオーガニックまで徹底解説

【毛髪診断士監修】おすすめメンズシャンプーの種類!スカルプからオーガニックまで徹底解説

頭皮の皮脂や臭いが気になるなど、メンズシャンプーに興味を持つ男性の方もいるでしょう。でも、いざ使いたいと思っても、どれを選んだらよいのか迷うことも…。

CHECK

パサパサ髪は、シャンプーが原因? ツヤのある髪をつくるシャンプーとは?

【毛髪診断士監修】パサパサ髪は、シャンプーが原因? ツヤのある髪をつくるシャンプーとは?

「シャンプーを変えたら髪がパサパサになった」。果たしてシャンプーの何が悪いのか?どうしたらツヤのある髪をシャンプーで実現することができるのか?アンファースタッフが調査いたしました。

CHECK

スカルプケアシャンプーとは?選び方や効果的な使用方法をご紹介

【毛髪診断士監修】スカルプケアシャンプーとは?選び方や効果的な使用方法をご紹介

スカルプ(Scalp)とは、英語で「頭皮」を指す言葉。その名のとおり、まさに頭皮のためにつくられたシャンプーです。スカルプシャンプーがどんなもので、使うとどんなメリットが生まれるのか。これから詳しくご紹介します。

CHECK

頭皮の臭いが気になる…。その悩み、シャンプーで解決できる?

【毛髪診断士監修】頭皮の臭いが気になる…。
その悩み、シャンプーで解決できる?

ちゃんとシャンプーしているのに頭の臭いが気になる方は、対策が間違っているのかもしれません。頭の臭いの原因やシャンプーの選び方を正しく知って、臭いを元から断ちましょう。

CHECK

シャンプーにはどんな種類がある? 選ぶポイントは「洗浄成分」にあり!

【毛髪診断士監修】シャンプーにはどんな種類がある? 選ぶポイントは「洗浄成分」にあり!

シャンプー選びが間違っていると、かゆみやフケ、脂っぽさ、薄毛などのトラブルが起こるかもしれません。今回は「洗浄成分」の種類について、アンファーが詳しく解説します!

CHECK

薄毛の予防方法とは?改善すべき生活習慣やシャンプー、ヘアケア方法を解説!

【毛髪診断士監修】薄毛の予防方法とは?改善すべき生活習慣やシャンプー、ヘアケア方法を解説!

薄毛の予防・改善方法を生活習慣、ヘアケア方法の大きく2つに分けてご紹介。今の状態を知るためのチェックリストや薄毛が起きる仕組みも合わせて解説していくので、ぜひ参考にご覧ください。

CHECK

頭皮マッサージと正しいシャンプー方法で健やかな髪を保つ

【毛髪診断士監修】頭皮マッサージと正しいシャンプー方法で健やかな髪を保つ

これから生えてくる髪も、ずっと健やかに保ちたい。薄毛も防ぎたい。そんな方におすすめなのが、頭皮マッサージをプラスしたシャンプー方法。シャンプーの本来の役割は「髪を洗う」ではなく「頭皮を洗い、マッサージをする」こと。その具体的な方法をご紹介。

CHECK

おすすめのシャンプーは髪の状態によって違う!お悩み別の選び方を解説

【毛髪診断士監修】おすすめのシャンプーは髪の状態によって違う!お悩み別の選び方を解説

髪の状態やお悩みに合わせたシャンプーの選び方やおすすめのシャンプーを詳しくご紹介します。ぜひご覧ください。

CHECK