最終更新日:
抜け毛が気になり始め、何とかしたいと思っているあなた。まずは使っているシャンプーを、抜け毛予防用にチェンジすることが大切です。そして、一緒におすすめしたいのがAGA(男性型脱毛症)のチェック。AGAは発症すると急激に脱毛が進行していくため、普通の抜け毛対策をするだけでは追いつきません。そこで今回は、日ごろからできる抜け毛対策に加えて、男性にとって気になるAGAの特徴やチェックポイント、改善方法を詳しく解説。これであなたの抜け毛対策を、万全なものにしてください!
医薬開発研究課 課長/毛髪診断士
長内 尚(おさない ひさし)
早稲田大学理工学部応用化学科および早稲田大学院先進理工学部応用化学研究科を卒業後、大手化粧品メーカーに入社。
2015年にアンファー株式会社に転職。
スカルプDをはじめアンファー商品全体の商品開発責任者として従事し、現在は新規事業企画部門責任者も兼務。
抜け毛が起こりやすい男性によくあるのが、「とにかくガシガシ洗いたい!」と、スッキリ系のシャンプーを使っていること。メンソールやミントの香りで、洗い上がりに地肌がスッキリする感覚は、たしかに気持ちがいいもの。しかし問題なのは、シャンプーによる「洗い過ぎ」。洗浄力の強いシャンプーを使っていると、抜け毛を招いてしまうことになりかねません。
一般的な抜け毛の原因は、「頭皮環境」の悪化です。頭皮は髪の毛が育つ、いわば土壌。頭皮が清潔でうるおっている状態なら、髪は良く育ち抜けにくくなります。しかし、洗い過ぎると、必要なうるおい成分となる皮脂までが洗い流されてしまうため、頭皮がダメージを受けます。すると頭皮がつっぱったり、逆にベタベタしたりと、不快な状態が起こるように。放置しておくと発疹がフケなどが発生することもあり、どんどん髪の毛が育ちにくく、抜けやすい状態になっていくことに…。
そこで選びたいシャンプーのポイントは2つ。
1)肌を優しく洗い上げる洗浄成分が使われていること
2)頭皮環境を整える成分が入っていること
これを満たすのが、「薬用スカルプシャンプー」です。
「スカルプシャンプー」は、頭皮のことを考えてつくられたシャンプーです。なかでも、薬用シャンプーは、厚生労働省から「医薬部外品」の認可を受けているもの。「ふけ・かゆみを防ぐ
」「毛髪・頭皮の汗臭を防ぐ」「毛髪・頭皮を清浄にする」「毛髪・頭皮をすこやかに保つ(又は毛髪をしなやかにする)」という4点で有効だと認められた成分が配合されており、一般的なシャンプーよりも頭皮環境を整える効果が期待できます。また、薬用スカルプシャンプーの多くに使われているのが、「アミノ酸系」の洗浄成分。アミノ酸系の洗浄成分は弱酸性で肌に優しく、必要な皮脂を残して洗い上げてくれます。
そうはいっても、「ベタベタが気になる…」という方は、スカルプシャンプーの「脂性肌用・オイリー用」を使いましょう。スカルプシャンプーの脂性肌用には、過剰な脂を溶解する/頭皮を殺菌する といった成分が入っていますから、洗い流すだけでなく、別な形でもしっかりと皮脂をケアすることができます。
シャンプーをする時には、爪をたてずに指の腹で頭皮をもみだすようにして洗ってください。すすぎはぬるつきを感じなくなるまでしっかりと行いましょう。回数は1日1回で十分です。
また、シャンプーの前には、ぜひ頭皮マッサージをしてみてください。マッサージをすると、頭皮が柔らかくなって血行が促進され、髪の毛がより生えやすい状態をつくることができます。シャンプー前の乾いた状態で行えば、頭皮を痛めずに効果的にマッサージができます。
※詳しく知りたい方は、頭皮マッサージと正しいシャンプー方法で健やかな髪を保つをご覧ください。
抜け毛のことを考えるなら、同時に知っておきたいのがAGA(男性脱毛症)のこと。AGAは進行性の病気であり、治療をしなければ、せっかく頭皮ケアをしても、どんどん抜け毛・薄毛が進行していきます。
頭髪専門外来のクリニックでは、下のような治療を行います。
初診:頭皮の状態をチェック、血液検査やカウンセリングで適切な治療方法を決定します。
治療:5aリダクターゼの働きを抑える内服薬(プロペシア、ザガーロ)や、発毛を促進する外用薬(ミノキシジル)を処方。治療に役立つ栄養を補給できるサプリメントや、生活習慣改善のアドバイスをしながら治療経過を確認します。
今はまだ抜け毛がひどくないけれど、将来AGAになるかどうか不安。祖父も薄毛だし、ちょっと気になる。抜け毛が起こる前に、積極的に予防したい!という方には、検査という方法があります。「アンドロゲンレセプター遺伝子検査」は、将来AGAを発症しやすいかどうかを調べることができます。発症しやすい場合は、事前に対策をとることで、発症による抜け毛・薄毛を抑えることも可能です。
また、AGA予防のためには、食生活と生活習慣の改善、そして頭皮ケアが有効だといわれています。食生活では、脂肪分の多い食事を避けて、バランスのよい食事をとること。中でもたんぱく質・ビタミン・ミネラルは髪をつくる大事な栄養素であるため、不足しないように食べることが大切です。また、生活習慣では十分な睡眠をとり、タバコを控えることが大切。そして、頭皮をシャンプーで常に清潔で潤いのある状態に保っておきましょう。
一般的な抜け毛防止には、薬用のスカルプシャンプーがおすすめ。ほどよい洗浄と頭皮に良い有効成分で頭皮環境を整えましょう。しかし、AGAは通常の抜け毛ではないため、普通のケアだけでは防ぎきれません。AGAは早期発見と治療がなによりも大切。AGAの治療中や予防にもスカルプシャンプーでの頭皮ケアは有効ですから、積極的に使ってみてください。
医薬開発研究課 課長/毛髪診断士
長内 尚(おさない ひさし)
早稲田大学理工学部応用化学科および早稲田大学院先進理工学部応用化学研究科を卒業後、大手化粧品メーカーに入社。
2015年にアンファー株式会社に転職。
スカルプDをはじめアンファー商品全体の商品開発責任者として従事し、現在は新規事業企画部門責任者も兼務。
【毛髪診断士監修】白髪染めで抜け毛が増える? 安心してできる白髪対策は?
白髪が目立つようになってきたので隠したい。でも白髪染めをすると炎症を起こすこともあり、抜け毛につながりそうで心配…。そこで、白髪染めと抜け毛の関係を解説!頭皮を守りながらできる白髪ケアの方法をお知らせします。
CHECK
【毛髪診断士監修】冬の抜け毛の原因とは?食事やストレッチなど今からできる冬の抜け毛対策をご紹介
冬の抜け毛を悪化させないための冷え対策をご紹介。日常生活の中でできる対策方法から、身体をほぐすストレッチ法、身体を芯からあたためる食事まで、幅広くご紹介。
CHECK
【毛髪診断士監修】冬に男性のフケがひどくなるのはなぜ?原因や対策方法を解説!
フケを放置すると、溜まったフケや酸化した皮脂が原因で、頭皮がかゆくなったり、ニキビの様な毛嚢炎が出来たりします。育毛に適した頭皮環境を維持するために出来ることとは?
CHECK
【毛髪診断士監修】キツい運動は必要なかった!抜け毛に効く「手軽」な運動習慣
必要なのはキツイ運動ではなく、毎日の生活に取り入れられるような簡単なものばかりです。激しい運動は苦手という人も安心してぜひご覧ください。
CHECK
【毛髪診断士監修】今日から始められる抜け毛予防。食事で気を付けるポイントは?
抜け毛にいい食事とはどんなものでしょうか?今回は髪の生成に必要な栄養素について解説。バランスの良い食事を心がけることで、健康な髪の毛を育てていきましょう。
CHECK
【毛髪診断士監修】男性の抜け毛予防に必要なのは、シャンプー選びとAGAチェック!
シャンプー選びや抜け毛対策に加えて、男性にとって気になるAGAの特徴やチェックポイント、改善方法を詳しく解説。これであなたの抜け毛対策を、万全なものにしてください。
CHECK
【毛髪診断士監修】こんな抜け毛は危険?見分ける3つのポイントと対策シャンプーについて
シャンプー中の抜け毛が増えた方に、アンファースタッフが「気をつけるべき抜け毛」の見分け方を正しくレクチャー。抜け毛対策に役立つシャンプー選びのポイントも、合わせてご紹介します!
CHECK
【毛髪診断士監修】ミノキシジルとは?発毛効果や気になる副作用について詳しく解説
ミノキシジルの効果や作用メカニズム、副作用について詳しくご紹介します。使用する際に相談が必要となるケースなど合わせて知っておきたい情報についても解説。
CHECK
【毛髪診断士監修】育毛剤とは?有効成分や発毛剤との違い、気になる効果も詳しく解説!
育毛剤に含まれている主な成分や効果、効果を最大限引き出す使い方のポイントまで徹底的に解説します。
CHECK
発毛剤は本当に効果があるの?育毛剤との違いや気になる副作用について徹底解説
発毛剤に期待できる効果や、使用する前に知っておきたい副作用について解説します。
CHECK
【毛髪診断士監修】発毛剤と育毛剤の違い
育毛剤と発毛剤、2つの違いは何か?
どちらを使うことが好ましいのか?
育毛剤と発毛剤の違いについて解説します。
CHECK
【毛髪診断士監修】毛根鞘まで抜くと快感・・・。これって病気か毛を抜きたくなる癖?
毛根鞘とはどういうものなのか、そして毛を抜いてしまうトリコチロマニア(抜毛症)について紹介します。
CHECK
【毛髪診断士監修】毛根が死滅したらアウト?髪の毛を復活させるために知るべきこと
毛根が死滅する原因や、髪の生えるメカニズム、毛根を復活させる方法を解説します。
CHECK
【毛髪診断士監修】抜け毛が増えた…その原因は石鹸シャンプーかも!?
肌にやさしいはずの石鹸シャンプーでなぜ抜け毛が増えるのか?原因と改善法を検証します。
CHECK
【毛髪診断士監修】フィンペシアの初期脱毛(休止期脱毛) いつ始まっていつ終わるのか?
フィンペシア・プロペシアによる初期脱毛(休止期脱毛)について解説します。
CHECK
【毛髪診断士監修】髪の毛の生え替わり周期を知る!季節の抜け毛か脱毛症かチェック
髪の毛の生え変わりと脱毛症の違いを把握する方法や、抜け毛を抑える対策方法をご紹介します。
CHECK
【毛髪診断士監修】前触れもなくごっそり髪が抜けた!それって高熱が原因かも!?
中毒性脱毛症の概要、高熱から抜け毛が発生するまでの期間、症状が治まるまでの期間、抜け毛が起きた際の対処方法などについてご紹介します。
CHECK
【美容師監修】シャンプー時の抜け毛の原因とは!?「抜けている」ではなく「抜いている」かも!?正しい洗髪で薄毛・細毛対策!
シャンプーのやり方次第で、髪を健康な状態に導き、抜け毛を抑えることができます。シャンプーの仕方について、ヘアメディカルサロンの店長、伴亮(ばん りょう)さんに伺いました。
CHECK