オイリー肌とは?診断方法や原因、オイリー肌を改善するスキンケアを紹介
最終更新日:
肌のべたつきが気になる方や、夕方になると皮脂が浮いて脂ぎって見える方は、オイリー肌の可能性があります。オイリー肌はさまざまな皮膚トラブルの原因となるため、早めの改善がおすすめです。この記事ではオイリー肌の原因や改善法について解説します。おすすめのスキンケアグッズも紹介するので参考にしてください。
オイリー肌とは?
オイリー肌は水分・皮脂量が多く、ベタベタした肌タイプのことです。
皮脂は本来、肌を刺激から守るために大切な役割がありますが、オイリー肌の場合は分泌量が多すぎるため、毛穴に詰まりニキビや吹き出物が増えます。
オイリー肌は何らかの原因で肌のバリア機能が低下しているために皮脂が過剰に分泌されている可能性があるので、オイリー肌の自覚があれば原因を改善するのが大切です。
【診断】オイリー肌セルフチェック
自分がオイリー肌かどうか、以下のセルフチェック表で確認してみましょう。
・肌がいつもべたついている
・夕方になると顔に皮脂が浮いたようにテカテカしてくる
・手で顔を触るとベタベタした皮脂が付着する
・毛穴の開きや黒ずみが気になる
・洗顔後に肌のツッパリを感じない
・ニキビや吹き出物ができやすい
・顔の皮膚には柔軟性がある
・化粧水がなじみにくい
上記の項目に当てはまる数が多ければ多いほど、オイリー肌の疑いがあります。
ただし、皮膚の表面はべたついているのに柔軟性が欠けている場合は、脂性肌によく似たインナードライ肌の可能性もあるため注意が必要です。
こちら
オイリー肌の原因
ニキビができやすく、肌トラブルも多いオイリー肌。
実は知らず知らずのうちに、下記のようなオイリー肌に近づくような生活をしている可能性があります。
・肌が乾燥している
・生活習慣が乱れている
・誤ったスキンケアをしている
ここでは、オイリー肌の原因を詳しく解説します。
肌が乾燥している
意外に思われるかもしれませんがオイリー肌の原因の1つが、肌の乾燥です。
乾燥とべたつきは対極にあると考えられがちですが、皮膚に関しては表裏一体のケースがあります。
実は、皮脂には外部の侵入者から肌を守るバリアとしての働きがあることをご存じでしょうか。
皮脂は毛穴の内部に存在する皮脂腺から分泌され、汗腺から分泌された汗と混じり合い、皮膚の表面を覆う皮脂膜を形成しています。
皮脂膜には外部からの侵入者(ウイルスや細菌、花粉などのアレルゲン)から表皮を守るだけでなく、皮膚内部にうるおいを閉じ込める役割があります。
ところが、肌が乾燥すると皮脂膜によるバリア機能が低下してしまうため、今度は皮膚を守るために皮脂が活発に分泌されます。
つまり、オイリー肌は皮膚の乾燥で起こる可能性もあるのです。肌が乾燥する原因としては、主に以下のような例があげられます。
・空気の乾燥
・洗顔後の保湿不足
・紫外線によるダメージ
・過度な洗顔による皮脂の洗い流しすぎ
皮脂を一生懸命取り除くと、かえって皮脂の分泌量が増大する可能性もあるため注意しましょう。
生活習慣が乱れている
生活習慣の乱れも、オイリー肌になる原因の1つです。食生活の偏りや睡眠不足には注意してください。
例えば普段から食事のときに脂質を取りすぎていると、皮脂の過剰な分泌によりオイリー肌になるリスクが増加します。糖質の過剰摂取も皮脂腺を刺激するインスリンの生成量を増加させるため、皮脂の分泌につながります。
睡眠不足になるとターンオーバーが乱され、本来であれば剥がれ落ちるべき角層が表皮に留まるリスクを高めます。
表皮に角層が留まると皮脂を溜め込みやすくなるため、オイリー肌になるリスクも増加するのです。
誤ったスキンケアをしている
スキンケアはとりあえずやっていれば肌がきれいになる、というわけではありません。誤ったスキンケアもオイリー肌の原因に。
特に下記のようなスキンケアをしているとかえって皮脂の分泌量が増加し、オイリー肌になるリスクを高めるため注意が必要です。
・紫外線対策を行っていない
・1日に何度も顔を洗っている
・洗浄力の強すぎる洗顔料で顔を洗っている
・熱すぎるまたはぬるすぎるお湯で洗顔を行っている
・洗顔の際やタオルで顔を拭く際にゴシゴシこすっている
オイリー肌を改善する方法
オイリー肌を改善するためには日頃からの意識を変え、徹底して肌を大切にすることが大切です。
・生活習慣を見直す
・紫外線対策を行う
・正しいスキンケアを行う
ここでは、オイリー肌を改善する方法をご紹介します。
生活習慣を見直す
オイリー肌を改善するには、まずは食事内容や睡眠時間など生活習慣の見直しが欠かせません。
脂っこい食品やジャンクフード、スナック菓子などを控えることはもちろん、皮脂の分泌量を抑制する働きのあるビタミンB群を普段から積極的に摂取することがおすすめです。
睡眠が不足している方は、睡眠時間の確保もしてください。睡眠時間は一般的に、1日に6時間から7時間の睡眠が推奨されています。
また、夏が来る前にしっかりと身体を動かし、「汗をかく練習」をすることも大切です。皮脂膜には水分と油分が含まれるため、夏にしっかりと汗をかけないとその分だけオイリー肌になるリスクが高くなります。
紫外線対策を行う
オイリー肌を改善するためには、日焼け止めを塗るなどの紫外線対策も重要です。
紫外線には物質を破壊する強力な力があるため、皮膚が紫外線にさらされると皮脂膜のバリア機能が低下します。皮膚も乾燥し、かえって皮脂の分泌量を増加させるため注意が必要です。
紫外線は季節や天候に関係なく降り注いているため、晴天ではないからと油断することは禁物です。
また、屋内で過ごす日であっても窓際にいると紫外線がガラスを透過して降り注ぐため、屋内でも日焼け止めを忘れないようにしましょう。
正しいスキンケアを行なう
毎日のスキンケアも今一度見直してみてください。
下記に正しいスキンケアの手順を紹介しますので、今日から実践しましょう。
1.ぬるま湯で予洗いする
2.きめ細かい泡を作る
3.泡で顔を優しく洗う
4.ぬるま湯ですすぐ
5.清潔なタオルで優しく拭く
6.化粧水・乳液で保湿する
詳しく知りたい方はこちら
オイリー肌の場合は皮脂を落としすぎないのもポイントです。
皮膚の乾燥が皮脂の過剰な分泌を招く可能性もあるため、洗顔時に強い力で擦ったり、熱すぎるお湯で洗い流したりするのは避けましょう。
メンズのオイリー肌は「DISM」でケア
オイリー肌の男性は「DISM(ディズム)」でケアがおすすめです。
「DISM」は男性の肌に30年以上向き合い続けてきたアンファーとDクリニックの企画・開発によるスキンケアシリーズ。すべての商品に2つ以上の機能を備えており、忙しい男性も時短でしっかりとスキンケアが続けられます。
クリーミーフォームウォッシュ
クリーミーフォームウォッシュは、濃密な泡タイプの洗顔フォームです。
手のひらで泡立てなくてもワンプッシュできめ細かい泡が出てくるため、朝の忙しい時間でも手早く洗顔を済ませられます。
濃密な泡が皮脂や汚れを吸着するため、手でゴシゴシ擦る必要がありません。シェービングフォームとしても使えるため、忙しい朝のスキンケアにも最適です。
ウォッシュ」のご購入はこちら
今なら初回1,000円でお試し!
オールインワンジェルUV
オールインワンジェルUVには、化粧水と乳液の機能が備わっています。
化粧水と乳液を塗ると、ベタベタして不快に感じることが多いものです。オールインワンジェルUVはサラッとした軽い付け心地で夏でもさっぱり付けられます。
また、紫外線カットの機能も備わっており、一石三鳥のスキンケアグッズとなっています。
ジェルUV」のご購入はこちら
オイリー肌を改善し、清潔な肌を目指しましょう
オイリー肌は水分・皮脂量が多く、ベタベタした肌タイプのことです。
オイリー肌の原因は脂肪分の多い食事や生活習慣の乱れだけではありません。ストレスや皮膚の乾燥、紫外線もオイリー肌のリスクを高めるため、普段の生活習慣の改善が重要です。
また、オイリー肌の改善には毎日のスキンケアの見直しも大切。DISMのアイテムで手軽にスキンケアを継続し、オイリー肌を改善しましょう。
- スカルプD TOP >
- DISM[ディズム] >
- コラム >
- オイリー肌とは?診断方法や原因、オイリー肌を改善するスキンケアを紹介