最終更新日:
ミノキシジルは、その発毛効果の高さから薄毛治療に積極的に使用されています。特に頭皮に直接塗るタイプのミノキシジル外用薬(塗り薬)は、副作用は頭皮のかゆみ、発赤といった皮膚症状がほとんどで、長期間の使用を前提とする薄毛治療において使いやすい、続けやすい薬です。ここでは、ミノキシジルの塗り薬の効果についてお話しします。
目次
薄毛治療に効果的な成分「ミノキシジル」。ドラッグストアでも購入できる外用薬の「塗りミノ」と、国内では医師の診察・処方のもとでしか手に入らない「ミノタブ」と呼ばれる内服薬。ここではこのふたつのタイプのミノキシジル内服薬(飲み薬)と外用薬(塗り薬)の効き目についてご説明します。
このコラムのポイント
ミノキシジルは、もとは高血圧症の患者様への降圧剤として開発されました。服用者の副作用に多毛症が見られ、ミノキシジルの発毛効果が注目されたのが、今日のミノキシジルの始まりです。
発毛効果の高さから、多くの人に使用されているミノキシジルですが、果たして効果のほどはどれほどなのでしょう。
「あまり生えてこない」「かなり生えてきた」という感想はあちこちで聞かれますが、個人の感想ではなく、数値としてどうなのかが気になるところです。
日本でよく知られるミノキシジル外用薬(塗り薬)を販売している製薬会社が、ミノキシジル5%製剤の臨床試験結果を公開しています。
それによると、24週間後、つまり6カ月後からは程度の差はあれ9割以上に改善が見られると、医師が評価しています。また、被験者の実感も1日2回の使用で12週間後にはおよそ半数近くの人が発毛効果を実感しており、52週間後には9割以上の人が効果を実感しています。
総毛髪数、太さ40μm以上の毛髪数においても明らかに増えています。
さて、ミノキシジルの効果が決して思い込みや噂だけではないことがお分かりいただけたところで、ミノキシジルの薬の種類について見てみましょう。
ミノキシジルには内服薬(飲み薬)と外用薬(塗り薬)があります。
発毛効果のほどが証明されているミノキシジルですが、ここで外用薬(塗り薬)と内服薬(飲み薬)それぞれの効果と副作用について説明します。
ミノキシジル内服薬(飲み薬)と外用薬(塗り薬)に限らず、どんな薬にも「食前」「食後」「1日●回」などと用法・用量が記載されています。それを守ることはとにかく鉄則です。
内服薬(飲み薬)と外用薬(塗り薬)の2種類があるミノキシジル。製薬会社の試験で、塗り薬を半年以上使用した人の9割に発毛効果が見られたのですから、その効果は明らか、と言っていいでしょう。
ただ、それを「絶対」と言いきれるかというと、そうはいかないのも確かです。なぜなら、体質や肌質は個人によって違いがあるからです。
「Aさんがあんなにふさふさになったから私も」という具合に効果が現れるか、というと「YES」とは断言できないのが現実です。
でも、9割の人に効果があるという事実をふまえると、「ほぼほぼ効果がある」といったところが適当かもしれません。
世の中が便利になって、店舗にないものもお取り寄せで入手できるようになりました。国内のものはもちろん、海外製品を手に取ることができるようになったのもインターネットが発達したからにほかありません。これは文明の恩恵ですね。
薬やサプリメントも、インターネット上での使用者の口コミを見て、個人で海外の製品を購入している人も多いのが昨今です。
しかし、洗剤などの日用品ならともかく、身体にダイレクトに関係する薬においては、個人輸入はお勧めすることはできません。
なぜでしょうか。理由は簡単。人体に影響の強い医薬品ということは、それだけ副作用等のリスクも高いからです。
専門の医師の診察を受けて処方されるのであれば、医療者の専門知識や経験から一人一人にあった治療薬を提供しているため、そう不安がることはないと思いますが、「個人で勝手に購入した」海外の医薬品を服用して何かあった時に、国は責任を取ってはくれません。
薬の個人輸入を利用することは、実はとても危険なのです。
ミノキシジルの内服薬(飲み薬)と外用薬(塗り薬)を使った薬の種類やその効果についてご説明してきましたが、ご理解いただけましたか。
薄毛に悩む人には必須の治療薬「ミノキシジル」。より確かな効果を望むなら、医師の診察・処方のもと、正しく使用することが第一です。
「思うように効果が感じられない」「副作用かもしれない」…気になることがあったら、とにかくクリニックへ。専門の医師の判断を仰ぎましょう。
■通信販売はこちら
ミノキシジルとは?発毛効果や気になる副作用について詳しく解説
薄毛治療の現場でよく耳にする「ミノキシジル」。頭皮に関するお悩みを抱える人の中には、ミノキシジルの正体が気になっている方も多いでしょう。そこで今回は、ミノキシジルの効果や作用メカニズム、副作用について詳しくご紹介します。
CHECK
発毛剤は本当に効果があるの?育毛剤との違いや気になる副作用について徹底解説
発毛剤に期待できる効果や、使用する前に知っておきたい副作用について解説します。発毛剤について知り、脱毛症を改善しましょう。
CHECK
発毛剤と育毛剤の違い
育毛剤と発毛剤、2つの違いは何か?
どちらを使うことが好ましいのか?
育毛剤と発毛剤の違いについて解説します。
CHECK
子作り(妊活)中の夫婦にミノキシジル使用の影響(副作用)はあるのか?
発毛効果が期待されるAGA(男性型脱毛症)治療のミノキシジル外用薬は、投薬が長期間にわたるだけに、副作用も心配です。男性だけでなく、女性への影響も含めて、正しい知識を解説します。
CHECK
「ミノキシジルをやめた」その後はどうなる? AGAは再発する?
AGA治療薬として定評のある「ミノキシジル」。そのミノキシジルをやめた場合の身体の変化について解説します。
CHECK
ミノキシジルの副作用でむくむってホント?
ミノキシジルをAGA(男性型脱毛症)治療薬に使ったときの発毛メカニズムや、それに伴う副作用。そして、その中でもむくみについてフォーカスを当てて説明いたします。
CHECK
性欲ダウン!?ミノキシジルの使用で男性機能に問題? EDになるってホント?
ミノキシジルで性欲が低下する、EDになる…そんな噂を聞いたことはありませんか。より安心して薄毛治療を続けるために、ここではその噂を検証します。
CHECK
ミノキシジルを使ってると耐性がつくの?
ミノキシジルの基本情報から、気になる副作用、噂の「耐性」について、抜け毛薄毛にならないための日常のいろいろについて解説します。
CHECK
献血できない育毛剤がある! ミノキシジル使用者は献血できるのか?
AGA(男性型脱毛症)治療薬と献血の関係について解説します。
CHECK
ミノキシジル使用中の副作用とのアルコール摂取に要注意!
ミノキシジルと副作用と、アルコールの関係について解説します。特にミノタブ服用者に読んでいただきたいコラムです。
CHECK
塗り薬のミノキシジル、通称「塗りミノ」の効果と副作用とは
頭皮に直接塗るタイプのミノキシジル外用薬(塗り薬)の効果について解説します。
CHECK
ミノキシジルを使うと頭痛が起こる? 頭痛が起きたときの対策
ミノキシジルによって起こる頭痛やその対処法を、ミノキシジルの歴史と共にお伝えします。
CHECK
ミノキシジルタブレットの効果が実感できる期間はいつから?AGA治療の効果と副作用
効果や、副作用と合わせて、ミノキシジルタブレット(ミノタブ)について解説します。
CHECK